当社について・アクセス
Company Credo
社訓
・誠実な努力が万事の礎である。
・すべて真心のふれあいから。


About
会社概要
会社名 | 小諸倉庫株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒384-0011 長野県小諸市赤坂2-3-1 |
電話番号 | 0267-22-3040 |
FAX番号 | 0267-23-7133 |
代表者 | 代表取締役 篠崎 友宏 |
設立年月日 | 明治33年(1900年)2月創立 |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 |
・倉庫事業 ・ホテル事業 ・不動産賃貸事業 ・運送事業 ・農業 |
Access
交通アクセス
しなの鉄道 小諸駅 より 徒歩 約5分① 線路沿いにまっすぐ歩いて頂くと看板も見えてきます

② 入り口はこちらです

③ ようこそ小諸倉庫株式会社へ

History
当社の歴史と沿革
明治27年 日清戦争
明治33年(1900年)2月
北佐久郡小諸町(現小諸市)にて小諸倉庫株式会社 創立
創立時は、長野で製糸業が非常に盛んで、
それは全国の過半数を営むほどでした

創立時は、長野で製糸業が非常に盛んで、それは全国の過半数を営むほどでした
明治37年 日露戦争

大正3年8月 第一次世界大戦
大正7年7月
長野支店(長野市)開設


大正7年8月
米騒動で城山公園で米価引き下げの市民大会が開かれ市内の米穀商が27件襲われました

小諸荒町の恵比寿講風景
昭和14年 第二次世界大戦
昭和初期に始まった世界恐慌で生糸の輸出不振による株暴落の直撃を受けたため、長野では野菜・果樹・花など
農政に転換しました

弊社の倉庫は活用されていました 製糸産業における繭の乾燥・保管に始まり、
タバコ葉、そして政府備蓄米等、時代の流れと
環境の変化に合わせて、その取扱貨物を
変化させながら約120年の間、倉庫業を続けています


昭和40年8月
長野支店移転(長野駅前から長野市高田へ)
製糸産業における繭の乾燥・保管に始まり、タバコ葉、
そして政府備蓄米等、時代の流れと環境の変化に合わせて、
その取扱貨物を変化させながら約120年の間、
倉庫業を続けています
昭和40年4月頃建築現場
そして政府備蓄米等、時代の流れと環境の変化に合わせて、
その取扱貨物を変化させながら約120年の間、
倉庫業を続けています

昭和48年6月
ホテルニューナガノ オープン

中央建物が現在のホテルニューナガノの位置
平成3年6月
ホテルナガノアベニュー オープン
平成10年3月
長野支店跡地にて長崎屋長野店(現 MEGAドン・キホーテ長野店)オープン
令和2年4月
HOTEL NEW NAGANO NeXT(旧ホテルニューナガノ)リニューアルオープン

そして、今では
・倉庫事業
・ホテル事業
・不動産賃貸事業
・運送事業
・農業
の5つの事業を営んでおり、
これからも地域の発展に寄り添っていきます。
・倉庫事業
・ホテル事業
・不動産賃貸事業
・運送事業
・農業
の5つの事業を営んでおり、
これからも地域の発展に寄り添っていきます。



